7.小松菜と鳥もも肉のクリーム煮
○小松菜と鳥もも肉のクリーム煮
オリーブオイル 適量
にんにく 1かけ
鳥もも肉 一枚(約200g)
玉ねぎ 1玉
小松菜 1袋
牛乳150
塩胡椒 少々
固形コンソメ 1個
チーズ 適量
・深めのフライパンを用意する。
・小松菜はよく洗い、1番下を切り落とす。
・5センチ幅に切る
・玉ねぎは半分に切って、1センチ幅くらいに切る。
・鳥もも肉は、一口大より少し大きめに切る。1枚(200gくらい)を16等分するくらいの大きさ。
・にんにくはすりおろすか、薄切りにする。
・フライパンにオリーブオイルをひき、温まったらニンニクを入れる。
・にんにくが色づき始めたら、鳥もも肉を皮目から焼く。
・大体ピンクじゃなくなったら、玉ねぎ→小松菜の茎→小松菜の葉の順に入れていく。入りきらないようだったら、葉を二回に分けて入れる。
・しなしなになってきたら、牛乳を入れる。
・全体的にかさが減ってきたら、コンソメを入れる。
・塩胡椒で味を整える。
・チーズを入れる。(参考レシピはブルーチーズでしたが、私は細切りチーズを入れたので、ちょっと違う雰囲気になりました。
具材の量を増やしてしまったから、牛乳足りなかったかも。
生クリームが無かったので全部牛乳にしました。小麦粉を入れてホワイトソースのようにしても良いですね。
チーズは溶けやすいチーズの方がいいかもしれません。
参考レシピ
↓↓↓
0コメント